やまぐち教育応援団TOP > 活動事例TOP > 平成23年度活動事例の紹介TOP > 岩国地域
岩国地域(岩国市・和木町)
岩国市立川下小学校 | 酒井酒造 |
職場見学や就業体験 | |
本校の隣にある酒井酒造で職場見学をさせていただきました。
最初に衛生保持のため、スリッパに履き替え、帽子をかぶりました。次に、麹菌や酵母菌の説明を受け、お酒造りを体験しました。お酒の元になる蒸されたお米を冷ます工程で、 熱々のお米を手でほぐしたり、スコップで持ち上げたりしながら児童は夢中になって体験していました。 見学後、児童は、「おいしいお酒ができるのは、山口県のおいしいお米ときれいなお水と職人さんの気持ちが入ってい るからなんだ。」という感想をもち、体験・見学を通してものづくりの大切さに気付くことができたようです。 |
|
酒造工場での職場見学 |
岩国市立川下小学校 | 山口銀行岩国支店 |
職場見学や就業体験 | |
山口銀行岩国支店で職場見学をさせていただきました。 従業員は約70人、銀行の主な仕事は、「ためる、運用する、借りる、備える」の4つであることや、一日の来客数が約千人いることやなどの説明がありました。また、詐欺防止のために、電話をしながら入金しているお客さんには行員が素早く対応することも知りました。その後、実際に「貸し付け、外国為替、資産運用、窓口」の4つの係の仕事の様子を見学しました。 最後に、一億円を児童に持たせていただきました。その際に、「このお金は銀行のものではなく、お客様から預かったお金であり、これらを大切に守ることが私達の仕事です。」との行員の方の仕事に対する思いを聞くことができ、自分も将来情熱をもって仕事をしていきたいとの思いが児童に芽生えたようです。 |
|
職場見学 |
岩国市立川下小学校 | トヨタカローラ南岩国店 |
講師や指導者として招聘 | |
社会科「自動車をつくる工業」の学習のなかで、トヨタカローラ南岩国店の兼元康明さんに講師として来ていただきました。
「環境にやさしい車・人にやさしい車づくり」に取り組んでいる様子を中心に説明していただきました。また、車椅子のまま乗り降りできるように工夫された車や、環境にやさしいハイブリッドカーを実際に体験することができました。 自動車をつくる工業は、かっこよさだけでなく環境や人間のことを考えながら作っていること、また消費者も車を購入する際には同様に考えていることが分かりました。 |
|
環境にやさしい車・ 人にやさしい車づくり |
岩国市立 岩国小学校 | 生田流正派紫陽会 |
講師や指導者として招聘 | |
5・6学年音楽の授業で、生田流正派紫陽会7人の方々に琴の指導と演奏をしていただきました。
先生から座り方や琴の譜の読み方、弦の位置と名前、弾き方などを教えていただき、琴の演奏を初めて体験しました。アドバイスを受けながら「さくらさくら」を演奏することができるようになり、弦を弾く手応えや音の響きを体感することができました。 また、生田流正派紫陽会の方全員による「六段の調」の演奏を聞き、琴の美しい音色のすばらしさや、和楽器や日本文化の伝統を感じ取ることができました。 |
|
琴教室 |
岩国市立 柱野小学校 | 山本宗男 様(地域の教育人材) |
講師や指導者として招聘 | |
山本宗男さんより「着衣水泳」、「AEDによる心肺蘇生法講習会」、「夏休みの水泳指導」を行っていただきました。 参観日に行った着衣水泳では、身近にあるペットボトルやレジ袋を使うことなどで、自分の身を守ることができることを児童は学びました。保護者対象の心肺蘇生講習会では、他人事ではなく、自分にできることがあるという意識をもち、積極的に練習することができました。 水泳指導を通して、自分の命は自分で守ることの大切さを、児童・保護者ともに学ぶよい機会になりました。 |
|
水泳指導 |
和木町立和木小学校 | 三井化学 |
講師や指導者として招へい | |
理科の授業の充実と子どもたちの理科離れに歯止めをかけたい思いから、校区内にある三井科学の「ふしぎ探検隊」とタイアップして、 昨年度から出前授業を行っています。 今年は6年生を対象にした「水溶液の性質」について学びました。内容は紫キャベツ液を使って身近な水溶液の分類、マッチから発生するガスによる酸性雨の実験など、児童に分かりやすく丁寧に指導していただきました。 また、児童一人ひとりが実験できるようにたくさんの準備をしてくださり、充実した理科学習となりました。 |
|
出前授業 「ふしぎ探検隊〜 集まれ未来の科学者たち〜」 |
中学校
県立高森みどり中学校 | 竹田動物病院 |
職場見学や就業体験 | |
職場体験学習では、事前の打ち合わせで、仕事に対する心構えや生徒への要望などを説明していただき、生徒も心の準備をしっかりして実習に臨むことができました。 3日間の仕事内容としては、衛生面に配慮した掃除や猫の爪を切るなどの実習だけでなく、動物の病気や薬の説明、獣医師の心構えなどの講義もしていただきました。特に3日目は動物の手術にも立ち会わせていただき、生徒は心を動かされたようで、「獣医師という仕事が想像していたより何十倍も大変な仕事であることがわかった。」と感想を書いています。また、獣医師は動物が好きだからという理由だけで勤まる仕事ではなく、飼い主とも一緒に寄り添い人間関係を構築しながら、時に動物の小さな命と向き合うなど、精神的に強くなくてはならないことも学んだようです。 実習を終えて、さらに自分の将来の夢の実現に向けた思いを強くしたようで、大変有意義な実習となりました。 |
|
動物病院でのインターンシップ |
高等学校・中等教育学校
岩国高等学校坂上分校 | 岩国国際観光ホテル |
職場見学や就業体験 | |
本校では、平成10年度から第2学年でインターンシップを実施しており、毎年貴重な経験をさせていただいています。 今年度は、岩国観光ホテルで3日間の就業体験をさせていただきました。生徒たちは客室や喫茶店での接客、食事会場のセッティングなどを体験し、予想以上に重労働であったことや、社員の方々の手際の良さ、気配りに感銘を受けたようです。また、接客では、お客様から郷土料理のことや岩国についての質問をされた際、うまく答えられず、お客様をがっかりさせてしまったことを反省していました。実施後のアンケートから、生徒たちは挨拶やマナーなどが大切なことは頭では分かっていたのですが、実際に体験することによって改めて確認することができ、これからは自分に厳しくしなければならないと感じたようです。また、学校の勉強だけでなく、地域のことも学ぶ必要があると考えさせられたということです。 今回のインターンシップで、視野が広がり、これから何をすべきなのかが発見でき、今後の進路の参考になるとても貴重な体験となりました。 |
|
宿泊施設でのインターンシップ |
岩国工業高等学校 | 東洋紡績株式会社岩国事業所 |
講師や指導者として招へい | |
キャリア教育の一環として、産業界を志す生徒の心構えなどについて、全校生徒及び教職員約530名に、地元企業の方から進路指導についての講話を毎年お願いしております。 今年は、「将来の夢に向かって」という演題で、「企業の求める人材」や「充実した人生を送る生き方」など多方面にわたる話を、海外勤務の経験を交え、興味深く話していただきました。遺伝子のスイッチを入れる話は、生徒や学校教育の現場においても役立つ内容でした。 生徒には、今後の進路選択や社会人基礎力を身につけるために、おおいに参考になったと思われます。 |
|
進路指導講話 |